('config', 'G-NXSD1CDYZL'); ('config', 'UA-196066762-1');
コーチング

MY プロジェクト 優先順位

優先順位付けって得意ですか?

私は得意だと思っていたのに、全然できていないっていうのが最近わかりました。

勝間さんによると、慎重さ + 欲張りさんが、この優先順位付けが得意ではないそうです。

何かを選んで何かをやめる、何でもがんばりたい!

それは私だと思いました。

関わるものすべて、これは縁だと思って、よっぽどのことがない限り、時間の許す限り、関わってきていました。

だから、広く浅く。

なるほどなぁ。

これからは、狭く深く関わりたい。

以下の方法が勝間さんのネオライフハックの本に紹介されていました。

私もやってみます。

  1. 今日1日の一番優先したい最優先事項を、朝に一つ決める。
  2. その一つの最優先事項を達成するために、他の優先事項の段取りを決める時間や順番などを決めていく。
  3. 今日の優先順位を達成することに慣れたら、1週間、一か月、一年、10年の優先事項を決める。

今日1日の一番優先したい最優先事項を、朝に一つ決める

朝起きたら一つだけ最優先事項を褒めます。

その時に決めるコツとして、80歳の自分が一番求めているものを優先することだそうです。

ちょうど私の20年プロジェクトにピッタリではありませんか。

80歳の自分、どうなんだろう。

家族に囲まれています。

信頼できる友人と語らいます。

笑顔ですごしています。

楽しくゆったりと好きなことをして暮らしています。

経済的なことに心配はなく、ゆとりを持ってやりたいことができる資産を持っています。

心も体も健康です。

こんな私でいたいと思います。

 私の80歳の自分より

迷ったら、そのゴールに近づく最優先事項を選びます。

家族、友人との約束を最優先にすることがお勧めだそうです。

その一つの最優先事項を達成するために、他の優先事項の段取りを決める時間や順番などを決めていく

その最優先事項を決めたら、それを達成するために、他の優先事項について調整をしていきます。

そうすると、すっきり、さくさくことが運んでいくそうです。

今日の優先順位を達成することに慣れたら、1週間、一か月、一年、10年の優先事項を決める。

人生のゴールが決まります。

優先順位を考えていくということは、自分のなりたいゴールに近づくためにすることを選んでいく、ということなんですね。

自分のしたいことをする、自分の強みになることをする、それが優先順位の考え方なのかと思っていました。

そうすると、自分のしたいこと、得意なこと、好きなことは何だろう、と考えて、行き詰まってしまっていました。

まとまりもつきません。

また、しなくてはいけないto do list作りなのか、とも思い、なんだかつまらない感じもしていました。

何と言っても、朝、たった一つ決めて、それを達成するために、他の優先するものを調整する。

これってとても、私にとってハードルが低く感じました。

明日から、挑戦です。